職員ブログ

【職員ブログ#02】研修動画

お久しぶりです。てらかなです。入社してからもう一週間が経過しました。時の流れは早いですね(笑)

今週はとにかく研修動画をたくさん視聴しました。入社したばかりということもあり、社会人としての基本の内容から実務で役立つ専門的な知識まで盛りだくさんな内容でした。

ビジネスマナーに動画では、挨拶や言葉遣い、名刺交換のやり方など改めて学びました。名刺ってただ相手に渡すだけなのかな、と思っていましたが、胸の高さで持つことであったり、名刺をもらってもすぐにしまわないことであったりと細かいマナーがたくさんあることに驚きました。社会人として恥ずかしくない行動を心がけられるよう、今後ももっとたくさんのマナーを身につけたいです。

ほかにも、社会保険についての研修動画もありました。健康保険や年金、介護保険などの種類やそれぞれの役割について学習しました。どれも名前は聞いたことはありましたが、今回の研修を通して、そういう仕組みだったのか!と改めて知ることができ、理解がぐっと深まりました。自分自身の生活にも関わってくる制度であり、実務でも必要になる知識なので、今回学んだことをしっかりインプットしたいです。

研修で学んだことは、すべてこれからの仕事で生きてくる内容ばかりです。社会人として一歩一歩成長できるよう、日々の学びを大切にしていきたいです!

昨日のお昼に一勢さんと一勢さんの奥さんの佳世さんとの三人で食事に行きました!とっても美味しくて楽しい時間で幸せでした!

 

-職員ブログ

© 2025 フリーランス・小規模事業者に特化した安江一勢税理士事務所 Powered by AFFINGER5