職員ブログ

【職員ブログ#05】社会人1ヶ月目を終えて

あっという間に4月が終わりました!驚きです!
社会人としての新しい生活が始まり、毎日が新しいことの連続で、気づけば1ヶ月おわっていた...というのが正直な感想です。
最初は、言われたことをこなすだけで精一杯でしたが、少しずつ仕事の流れが理解できるようになったり、前まで難しいと思っていた業務が時間をかけずにできるようになったりと、日々成長を感じながら働くことができています。

特に印象に残っているのはAIを使った文字起こしの仕事です。
自分が何時間もかけて作業していたことが、AIを使ったところ、想像以上のスピードと精度で文字起こしが完成して驚きました。
「AIってすごい!」と感動する一方で、「仕事が奪われるってこういうことかも...」と少し焦りも感じました。
だからこそ、AIにはできない部分で力をつけていきたいです!

学生から社会人という立場に変わり、自分のペースではなく、周りの状況や全体の流れを考えて動くことの難しさを実感しました。
自分の作業だけやればいいではなく、誰かの業務につながっていること、相手が仕事をしやすいように動くことの意識が必要だと気づきました。 この気持ちをこれからも大事にし、仕事を頑張りたいです! 一か月働いてみて自分ができる仕事も増えてきました! できることが増えることはやっぱり嬉しいです! まだまだ未熟ですが、日々の積み重ねを大切にしながら、5月も元気に頑張ります! 今週は焼肉食べ放題に連れて行ってもらいました! お肉をいっぱい食べました!仕事もいっぱい頑張れそうです(笑)

-職員ブログ

© 2025 フリーランス・小規模事業者に特化した安江一勢税理士事務所 Powered by AFFINGER5