こんにちは! 新入社員のてらかなです! 7月が終わり、入社してからあっという間に4か月が経ちました! 振り返ってみると、6月の自分よりも確実にできることが増えたなと感じています。 今月は、はじめて「入力指導」に挑戦する機会をいただきました。 これまでは、教えてもらう立場だった自分が、誰かに伝える側に立つというのは新鮮で難しさも感じました。 言葉の選び方、話す順番、説明の仕方などを考え、入力のマニュアルを作成しましたが、 このマニュアルを使いながら説明をし、 お客様から「わかりやすかった」と言ってもらえた時はとても嬉しく、やりがいを感じました! また、TKCシステムの立ち上げや決算書・内訳書の作成など、 実務でもこれまでより一歩踏み込んだ業務を任せていただく機会も増えました! 8月はお盆期間もあり、限られた時間の中でどう動くか、 どこまで終わらせるかを計画することの大切さも学びました。 スケジュールを立てて業務を進める難しさと大切さを学ぶ、貴重なーケ月でした。 自分の未熟さに悔しさを感じる場面もありましたが、それでもできることが増えたり、 任せてもらえる仕事が増えたという手応えも感じています。 今後は、もっと正確に、そしてスピーディーに業務を進められるよう、 日々の積み重ねを大切にしていきたいです。
【職員ブログ#17】7月を振り返ってみて